お問い合わせいただいた時
メールにすぐに返信していただいた時
関連資料を提供していただいた時
打ち合わせのお時間を頂戴した時
商品について分かりやすく説明していただいた時…
ビジネスでは、様々な場面で相手にお礼を伝えたい時がありますよね。
そんな時、心をこめて“谢谢!Xièxiè”と一言伝えるだけでももちろん良いとは思いますが、「もっと丁寧に感謝の気持ちを伝えられたら良いのに」と、もどかしい体験をされたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そんなビジネスパーソン向けに中国語でのお礼表現40選をご紹介します。
一般的なお礼表現

まずは、よく使われる一般的な表現からみていきましょう。
訳は意訳にしてありますが、“您 nín(あなた)”が入っている文面は、一人の相手に対してお礼を言いたい場合に使います。相手が複数いる場合は、“您 nín”を抜くか“大家dàjiā ”等違う単語を使いましょう。
谢谢! | Xièxiè | ありがとう。 |
谢谢了。 | Xièxiè le | ありがとうございました。 |
谢谢您。 | Xièxiè nín | ありがとうございます。 |
谢谢大家。 | Xièxiè dàjiā | 皆さん、ありがとう。 |
多谢。 | Duōxiè | どうもありがとう。 |
非常感谢! | Fēicháng gǎnxiè | どうもありがとうございます。 |
太感谢了。 | Tài gǎnxièle | どうもありがとうございます。 |
很感谢您。 | Hěn gǎnxiè nín | あなたにとても感謝しています。 |
真是谢谢您了。 | Zhēnshi xièxiè nínle | 本当にありがとう。 |
真心感谢。 | Zhēnxīn gǎnxiè | 心から感謝します。 |
上次谢谢您。 | Shàng cì xièxiè nín | この間はありがとうございました。 |
今天谢谢您。 | Jīntiān xièxiè nín | 今日はありがとうございました。 |
刚才谢谢您。 | Gāngcái xièxiè nín | 先程はありがとうございました。 |
一直以来谢谢您。 | Yīzhí yǐlái xièxiè nín | いつもどうもありがとうございます。 |
“谢谢”+内容 「~してくれてありがとう」

応用がきいて使えると便利なのが、“谢谢 xièxiè+内容(~してくれてありがとう)”です。
“谢谢 xièxiè”の後ろにくる単語や表現を変えるだけで、様々な場面で活用できるので、どんどん使ってみましょう。
谢谢您的帮助。 | Xièxiè nín de bāngzhù | 助けていただきありがとうございます。 |
谢谢您的关心。 | Xièxiè nín de guānxīn | ご心配いただきありがとうございます。 |
谢谢您的招待。 | Xièxiè nín de zhāodài | お招きいただき、ありがとうございます。 |
谢谢您的好意。 | Xièxiè nín de hǎoyì | ご好意に感謝いたします。 |
谢谢您的合作。 | Xièxiè nín de hézuò | ご協力いただきありがとうございます。 |
谢谢您的邮件。 | Xièxiè nín de yóujiàn | メールをいただきありがとうございます。 |
谢谢您的礼物。 | Xièxiè nín de lǐwù | プレゼントありがとうございます。 |
谢谢您的光临。 | Xièxiè nín de guānglín | ご来訪ありがとうございました。 |
谢谢您的详细说明。 | Xièxiè nín de xiángxì shuōmíng | 詳しいご説明、ありがとうございます。 |
谢谢您的资料。 | Xièxiè nín de zīliào | 資料、ありがとうございます。 |
谢谢您发给我相关资料。 | Xièxiè nín fā gěi wǒ xiāngguān zīliào | 関連資料を送付いただきありがとうございます。 |
谢谢您的迅速对应。 | Xièxiè nín de xùnsù duìyìng | 迅速にご対応いただきありがとうございます。 |
谢谢您多⽅⾯的帮助。 | Xièxiè nín duō fāng miàn de bāngzhù | 色々お世話になって本当に感謝しています。 |
ちょっと気の利いたお礼表現

「ありがとう」という直接的な表現を使わずに、感謝の気持ちを表現してみましょう。
多亏了您。 | Duōkuīle nín | あなたのおかげです。 |
托您的福。 | Tuō nín de fú | あなたのおかげです。 |
真不知怎么感谢您才好。 | Zhēn bùzhī zěnme gǎnxiè nín cái hǎo | あなたにはどう感謝したら良いか分かりません。 |
应该是我说谢谢才对。 | Yīnggāi shì wǒ shuō xièxiè cái duì | 私の方こそお礼を言うべきです。 |
好感动,太谢谢您了。 | Hǎo gǎndòng, tài xièxiè nínle | とても感動しました。どうもありがとうございました。 |
書き言葉で使いたいフォーマルなお礼表現

メールや手紙等でフォーマルにお礼を伝えたい時に覚えておきたい表現です。
万分感谢。 | Wànfēn gǎnxiè | 深く感謝いたします。 |
感激不尽。 | Gǎnjī bù jìn | 感謝にたえません。 |
特此致谢。 | Tècǐ zhìxiè | ここにお礼申し上げます。 |
谨向您表示感谢。 | Jǐn xiàng nín biǎoshì gǎnxiè | 謹んでお礼申し上げます。 |
非常感谢您慷慨的款待。 | Fēicháng gǎnxiè nín kāngkǎi de kuǎndài | 手厚いおもてなしに深く感謝申し上げます。 |
衷心地感谢您。 | Zhōngxīn de gǎnxiè nín | 心からお礼申し上げます。 |
向您致以最真挚的感谢。 | Xiàng nín zhì yǐ zuì zhēnzhì de gǎnxiè | 心より深くお礼申し上げます。 |
感谢您在百忙中抽空洽谈。 | Gǎnxiè nín zài bǎi mángzhōng chōukòng qiàtán. | お忙しい中打ち合わせの時間を頂戴し感謝いたします。 |
中国人はお礼を言わないって本当?

「中国人はお礼を言わない」とよく言われていますが、実際の所どうなのでしょうか。
中国に7年住み、中国と関わる仕事を12年以上やってきた経験からすると、意外とお礼を言う中国人も多いです。
そして、仲良くなってくると「さん付けで呼ばなくても良いよ」「そんなことでお礼を言うなんて水臭い」と言われるようになってきて、相手からもあまりお礼を言われなくなってきます。中国人にとって、親しい間柄ではお礼は不要、ということなのでしょう。
ただ、「日本人はよくお礼&お詫びをする」という認識は中国人にもあり、対日本をはじめとする海外向けの仕事をしている方は、小さなことでもスマートにお礼の言葉を述べてくれるケースが多いです。
「日本人は礼儀正しい」「日本人は丁寧」と評価してくれる人も一定数いるので、そういう意味では、私は相手が中国人であってもお礼をきちんと伝えるようにしています。
「水臭いからやめて!」と言われたら、あまり言わない方が良いですが、これまで私はお礼を言うことによって相手との関係が悪くなった体験はないので大丈夫だと思います。
私は、日本語でも中国語でも「言霊(ことだま。言葉に宿る不思議な力)」ってあると思っており、「どうもありがとう」と笑顔で感謝の気持ちを伝えると、言われた相手も自分も嬉しい気持ちになると思っています。
対中国のビジネスをする上では、相手からお礼を言われなかったとしても「感謝されていないのかも…」と落ち込む必要はありませんが、あなたが相手に対してお礼を伝えたいと思ったら、笑顔でその気持ちを表現してみましょう。